2023-12

四国八十八ヶ所巡礼

【四国お遍路第65番】三角寺 参拝記!見どころ・納経など紹介!愛媛県最後の関所寺!

三角寺は、千年以上の歴史を誇る古刹で安産や子育てなどにご利益があるといわれ、特に子授け祈願で信仰されています。樹齢300~400年といわれる山桜があり、この寺院を訪れた小林一茶が句を残したほど美しく咲き誇る山桜は、一見の価値あり。 今回は【四国八十八ヶ所第65番】三角寺の見どころについて詳しく紹介していきます。
四国八十八ヶ所巡礼

【四国お遍路第64番】前神寺 参拝記!見どころ・納経など紹介!石槌山修験の総本山!

前神寺は、山岳信仰の山として崇拝される日本七霊山の一つである石鎚山(標高1982m)の麓の霊場で、真言宗石鈇派の総本山であり、修験道の根本道場でもあるお寺です。 今回は【四国八十八ヶ所第64番】前神寺の見どころや参拝の注意点、周辺のおすすめ施設などについて詳しく紹介していきます。
四国八十八ヶ所巡礼

【四国お遍路第63番】吉祥寺 参拝記!見どころ・納経など紹介!四国で唯一、毘沙聞天がご本尊!

吉祥寺は、四国で唯一、毘沙聞天を本尊とする寺院です。成就石やくぐり吉祥天女など見どころ多数です。 今回は【四国八十八ヶ所第63番】吉祥寺の見どころや参拝の注意点、周辺のおすすめ施設などについて詳しく紹介していきます。
四国八十八ヶ所巡礼

【四国お遍路第62番】宝寿寺 参拝記!見どころ・納経など紹介!安産の観音様として信仰を集める

宝寿寺は、大師が本尊に祈願した霊水で加持し、無事出産したことから安産の観音様として信仰を集めているお寺です。 今回は【四国八十八ヶ所第62番】宝寿寺の見どころや参拝の注意点、周辺のおすすめ施設などについて詳しく紹介していきます。
四国八十八ヶ所巡礼

【四国お遍路第61番】香園寺 参拝記!見どころ・納経など紹介!安産・子育ての信仰の子安大師さん!

香園寺は、弘法大師が訪れた際に門前で苦しむ妊婦に出会い加持祈祷したところ、元気な男子が誕生したことが機縁となり、現在でも多くの女性や夫婦が安産祈願に訪れる「子安大師さん」と親しまれているお寺です。 今回は【四国八十八ヶ所第61番】香園寺の見どころや参拝の注意点、周辺のおすすめ施設などについて詳しく紹介していきます。
四国八十八ヶ所巡礼

【四国お遍路第60番】横峰寺 参拝記!見どころ・納経など紹介!西日本最高峰の石鎚山の中腹にある!

横峰寺は、西日本最高峰の石鎚山の中腹にあり、四国霊場八十八ケ寺の中でも屈指の「遍路ころがし」となっています。 今回は【四国八十八ヶ所第60番】横峰寺の見どころや参拝の注意点、周辺のおすすめ施設などについて詳しく紹介していきます。
四国八十八ヶ所巡礼

【四国お遍路第59番】国分寺 参拝記!見どころ・納経など紹介!伊予の国の国分寺!

国分寺は、伊予の国を代表する寺院で、天平13年に聖武天皇の勅願により行基菩薩が本尊の薬師如来像を刻んで安置、堂宇を建立したお寺です。 今回は【四国八十八ヶ所第59番】国分寺の見どころや参拝の注意点、周辺のおすすめ施設などについて詳しく紹介していきます。
四国八十八ヶ所巡礼

【四国お遍路第58番】仙遊寺 参拝記!見どころ・納経など紹介!仙人伝説が残るお寺!

仙人寺は、山号になっている作礼山の山頂近い標高300mの高台にあり、今治の市街地や四国一高い今治国際ホテルを眼下に望める眺望豊かな地にあるお寺で「おされさん」の愛称で親しまれています。 今回は【四国八十八ヶ所第58番】仙遊寺の見どころや参拝の注意点、周辺のおすすめ施設などについて詳しく紹介していきます。
四国八十八ヶ所巡礼

【四国お遍路第57番】栄福寺 参拝記!見どころ・納経など紹介!海の中から出現したご本尊!

栄福寺は、山の中腹にあり豊かな自然に囲まれた静かな寺院で海路の安全を祈願したお寺です。海陸安全、病気平穏の信仰が厚く、多くの参拝者が訪れる。 今回は【四国八十八ヶ所第57番】栄福寺の見どころや参拝の注意点、周辺のおすすめ施設などについて詳しく紹介していきます。
四国八十八ヶ所巡礼

【四国お遍路第56番】泰山寺 参拝記!見どころ・納経など紹介!川の氾濫から村人を守った寺!

泰山寺は、水難で人命を失う悪霊のたたりを鎮めた伝説が根強く残り、弘法大師が川の氾濫を鎮め村人を救ったお寺で有名です。 今回は【四国八十八ヶ所第56番】泰山寺の見どころや参拝の注意点、周辺のおすすめ施設などについて詳しく紹介していきます。
タイトルとURLをコピーしました