西国三十三ヶ所巡礼 【西国三十三所33番】華厳寺 参拝記!見どころ・御朱印など紹介 祝福ムード漂う満願の寺! 華厳寺は、「谷汲さん」の名でも親しまれ、西国札所の中で最も東の岐阜県に位置している境内には巡礼の満願・結願の地として祝福ムードが漂うお寺です。また桜や紅葉の名所としても知られ、四季折々の自然の移ろいを味わうことが出来ます。 今回は【西国三十三所33番】華厳寺の見どころや参拝の注意点、周辺のおすすめ施設などについて紹介。 2022.12.10 西国三十三ヶ所巡礼
西国三十三ヶ所巡礼 【西国三十三所2番】紀三井寺 参拝記!見どころ・御朱印など紹介 和歌浦が見渡せる高台の札所! 紀三井寺は、和歌の浦の絶景を見晴るかす景勝地として、年間大勢の参拝者が訪れます。早咲きの桜の名所(日本桜の名所百選の一)であり、近畿に春の到来を告げる寺として早春の風物詩のお寺になっています。 今回は【西国三十三所2番】紀三井寺の見どころや参拝の注意点、周辺のおすすめ施設などについてわかりやすく紹介していきます。 2022.12.04 西国三十三ヶ所巡礼
西国三十三ヶ所巡礼 【西国三十三所1番】青岸渡寺 参拝記!見どころ・御朱印など紹介 西国巡礼の始まりは世界遺産霊場から! 青岸渡寺は、和歌山県那智山の那智の滝を望む聖なる山にあるお寺。熊野三山の一つ、熊野那智大社もあり共に世界遺産として構成されています。三重塔と那智の滝をセットで眺められる景色は、素晴らしい。 今回は【西国三十三所1番】青岸渡寺の見どころや参拝の注意点、周辺のおすすめ施設などについてわかりやすく紹介していきます。 2022.12.04 西国三十三ヶ所巡礼
西国三十三ヶ所巡礼 【西国三十三所3番】粉河寺 参拝記!見どころ・御朱印など紹介 枯山水庭園は豪快でダイナミック! 粉河寺は、紀の川沿いに位置する大寺院で西国最大級の本堂を有しています。本堂前にある枯山水と見事に調和された国の名勝庭園になっています。 今回は【西国三十三所3番】粉河寺の見どころや参拝の注意点、周辺のおすすめ施設などについてわかりやすく紹介していきます。 2022.11.23 西国三十三ヶ所巡礼
西国三十三ヶ所巡礼 【西国三十三所4番】施福寺参拝記!見どころ・御朱印など紹介 日本唯一の方違観音は良い方向に導いてくれる! 施福寺は、日本唯一の方違大観音さまいて、悪い方向を良い方向に変えてくれ、古来より、家の新築、転勤、転職、旅行などの祈願に多くの人が参拝しています。 今回は【西国三十三所4番】施福寺の見どころや参拝の注意点、周辺のおすすめ施設などについてわかりやすく紹介していきます。 2022.11.20 西国三十三ヶ所巡礼
西国三十三ヶ所巡礼 【西国三十三所5番】葛井寺参拝記!見どころ・御朱印など紹介 藤の花がきれいに咲く藤寺! 葛井寺のご本尊は、現存する最古の千手観音(国宝)で、秘仏。その美しさは人々を魅了し、現世利益の観音信仰を支えています。また藤がきれいに咲くことから藤寺とも呼ばれています。 今回は【西国三十三所5番】葛井寺の見どころや参拝の注意点、周辺のおすすめ施設などについてわかりやすく紹介していきます。 2022.11.19 西国三十三ヶ所巡礼
西国三十三ヶ所巡礼 【西国三十三所6番】南法華寺参拝記!見どころ・御朱印など紹介 眼病回復に絶大な信仰! 南法華寺は、古くから眼病回復の信仰を集めている。総高20mのインドより渡来してきた巨大な石造仏は見どころでもあり、日印の友好の象徴になっています。 今回は【西国三十三所6番】南法華寺の見どころや参拝の注意点、周辺のおすすめ施設などについてわかりやすく紹介していきます。 2022.11.16 西国三十三ヶ所巡礼
西国三十三ヶ所巡礼 【西国三十三所7番】岡寺 参拝記!見どころ・御朱印など紹介 日本最初の厄除霊場! 岡寺は、古来より厄除けとして篤く信仰されており、日本最初の厄除霊場として親しまれています。 今回は【西国三十三所7番】岡寺の見どころや参拝の注意点、周辺のおすすめ施設などについてわかりやすく紹介していきます。 2022.11.03 西国三十三ヶ所巡礼
西国三十三ヶ所巡礼 【西国三十三所8番】長谷寺参拝記!見どころ・御朱印など紹介 国内最大級の観音さまは圧巻! 長谷寺は、登廊、舞台づくりの本堂、国内最大の木造十一面観音など見どころがあるお寺です。「花の御寺」として、桜が美しくても有名です。 今回は【西国三十三所8番】長谷寺の見どころや参拝の注意点、周辺のおすすめ施設などについて詳しく紹介していきます。 2022.10.30 西国三十三ヶ所巡礼
西国三十三ヶ所巡礼 【西国三十三所9番】興福寺南円堂 参拝記!見どころ・御朱印など紹介 世界遺産の古刹! 興福寺南円堂は、奈良公園の玄関口にあり、奈良のシンボル五重塔がそびえる壮大な大寺院。有名な国宝像が多数あり、世界各地から観光客が詰めかけるお寺です。 今回は【西国三十三所9番】興福寺南円堂の見どころや参拝の注意点、周辺のおすすめ施設などについて詳しく紹介していきます。 2022.10.29 西国三十三ヶ所巡礼